🗐 murmur ひとりごと

脳内ダダ洩れ

2025年3月 この範囲を時系列順で読む

Icon of mizu
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 」(BS)3/13分、3/20分再生。
「西宮市(兵庫県)」「八王子(東京都)」
Icon of mizu
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 」(BS)3/6分録画再生。
「鹿児島市(鹿児島県)」
ボンタンコーラ美味しそう。
しゃぶしゃぶも美味しそうだった。
Icon of mizu
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 」(BS)3/23再放送分再生。
「赤羽(東京都)」
のどぬらしの儀式と言いながら生ビール飲むの面白い。
今回も本当に美味しそうだった。
ケンコバさんが美味しそうに食べるのを見るのがやみつきになる番組。
Icon of mizu
犬たちと海岸を歩いてベトベトのリードを洗わないといけない。
Icon of mizu
ちょっと味が薄いな、酸味が強いな、と思うトマトは炒めるととても美味しくなるので、玉子とじのようにして食べるようにしてる。
美味しい。
(キャプション自動取得対象外)
Icon of mizu
年始から書くのをさぼっていた5年日記、やっと追い付いた。
Icon of mizu
また少し寒い。
週末から暖かくなると言っていたような気がするけど、まだ寒い。
Icon of mizu
久し振りに図書館を利用し始めた。
私は本は所有したいタイプだけど、気になるの全部買ってたら色々破綻するので、漫画以外で
「ちょっと気になる」
レベルの本はまず図書館で借りて読み、
「所有したい!」
もしくは、
「自分の好きなタイミングでゆっくり味わいたい。何度も」
と思ったら後日買う。
ということが多い。

借りて読んでみたら自分には合わずに最後まで読めなかったり、そこまで自分には響かなかったりした本は過去に多数あったので、作家さんが大好きで最初から絶対に買うと決めている時以外は結構利用している図書館。

しかも、今気になる本がた~くさんなので、一気に予約候補に突っ込み、順番に予約(予約できる数も借りることができる数も限られているので)。
そしたら、当たり前だけどどんどん「予約の本確保できましたよ~」と連絡が来る。
ということで、読むのに必死。
そして、返却して、借りて、次の予約を入れる。
この波がいったん引くまではその繰り返しの予定。

初めて読む作家さんの本をお試しで借りてみたら面白くて、その作家さんにハマって収集するようになったり、実用書が面白くて買うきっかけになったり、と図書館には本当に感謝。
Icon of mizu
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 」(BS)2/27分再生。
「霧島市(鹿児島県)」
今回もお料理美味しそうだった~。
Icon of mizu
どこを探しても見つからなかった漫画の1巻、発見!
ホコリをかぶっている本を箱に入れておこう、と空っぽの開けたら行方不明だったその本がポツーンと1冊入ってた。
なんでこんなところに入れたの?私。
でも、とにかく見つかって良かった。
間違えて捨ててしまったのでは?と気になって気になって、他のことに集中できなかった。
スッキリ✨
Icon of mizu
漫画の2巻を買ったので、1巻も読み返そうと思ったら、無い。
絶対にあるはずなのに、どこを探しても無い!
なんで???
Icon of mizu
昨日から寒さ再び、という感じ。
迷ったけど灯油買っておいてよかった。
週末には暖かくなるみたいだから、今度こそ灯油は追加で買わなくてもいいかな?
Icon of mizu
「JOJO magazine 2025 SUMMER」も5/23に発売♪
コッチも予約する~。
Icon of mizu
「岸部露伴は動かない」3巻が出る~♪
発売日5/19でまだ先だから、もう少し近くなったら予約しようかな。
今予約すると、そのまま忘れちゃいそうなので。
Icon of mizu
「海に眠るダイヤモンド」最終話(9話)まで来たぞ。
半分くらい見てオゥオゥ泣いたところでKさん帰宅。
残りは今日、最後までいける予定。
Icon of mizu
去年録画して見ていたドラマ「海に眠るダイヤモンド」7話、再生。
6話まではほぼリアルタイムで見ていたけれど、なんとなく7この7話は見るのが怖くて放置してしまっていた。
けれど、デッキの容量の関係もあり、早く最後まで見てしまわないと…ということで、あと3話。
最終回は2時間だったから、ほぼ4話分、見てしまわないとね。
Icon of mizu
一番最初のファブルを電子で最後まで読んだ後、
紙の本で欲しい!
と思いながらなかなか買えずにいるうちに2部が始まり、気付けば終わっていて、さらに3部の連載が始まっている!

全然追い付いていけてない。
完全に置いてけぼり。
最初の単行本を紙で再読するまで2部は読まないぞ、とふんわり決めてしまったことが失敗だった気がする。
積読が多過ぎるのもよろしくない。
Icon of mizu
アニメ「チ。」25話(最終話)
次は原作読む~。
Icon of mizu
録画した「ダーウィンが来た!」を見ていたら、産まれたてのヌーの赤ちゃんが7分後にはお母さんと一緒に走っていて驚愕。
草食動物って本当にすごい。
Icon of mizu
この2曲をエンドレスで聞いている。
米津玄師「Azalea」


サカナクション「怪獣」

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全18個 (総容量 28.16MB)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付検索:

■カレンダー:

2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月4日(金) 15時20分24秒〔31時間前〕