カテゴリ「体調」に属する投稿[83件]
Kさん、左足の中指の付け根が痛い!ということで、整形外科へ。
やっと眼科に行ってドライアイの目薬とアレルギーの目薬、塗り薬、飲み薬を出してもらってきた。
行けばすぐ終わるのに、面倒で先延ばし先延ばししてしまう。
行けばすぐ終わるのに、面倒で先延ばし先延ばししてしまう。
また最近目の調子が悪くてアレルギーの薬(クラリチン)を飲み始めた。
確か今年の2月にくらいに28日分を2箱買ったはず。
また同じくらい買い足さないと。
ちょっと効きが弱い気もするけど、最初に目の調子が悪くなった時に眼科で出してもらったくれた薬なので、なんとなく他のを試すのが怖くて同じのを薬局やAmazonで買ってる。
それとは別にドライアイの目薬は眼科のやつじゃないとダメだから、またもらいに行かなきゃ…と2ヶ月くらい言い続けてる気がするけど、面倒でなかなか行けずにいる。
確か今年の2月にくらいに28日分を2箱買ったはず。
また同じくらい買い足さないと。
ちょっと効きが弱い気もするけど、最初に目の調子が悪くなった時に眼科で出してもらったくれた薬なので、なんとなく他のを試すのが怖くて同じのを薬局やAmazonで買ってる。
それとは別にドライアイの目薬は眼科のやつじゃないとダメだから、またもらいに行かなきゃ…と2ヶ月くらい言い続けてる気がするけど、面倒でなかなか行けずにいる。
今週は片頭痛がちょっとアレな感じ。
薬飲んでる。
薬飲んでる。
お盆ウィークに入る前までずっと右わき腹(あばら骨のすぐ下辺り)が痛くて、
病院行った方がいいのか?いやこのレベルで行くのはどうなのか?
と迷っているうちにお盆weekに突入。
とりあえずお盆の間もやっている内科を探し、最悪救急外来に行かないといけないかも?と緊張していたんだけど、お盆休みの間の1週間、ほとんど痛みがなかった。
ピークの時は
結構ヤバいのでは?
と感じるレベルの痛みだったのに、全く痛くない期間が続くと、
ん?どゆこと??
となるし、ということは、あの痛みってなんらかのストレスから来ていた可能性もある?
と、ややこしさが増したんですが…。
今日も痛みはないので、とりあえず命に係わる病気の可能性は薄いと考えて、しばらく様子見だね。
病院行った方がいいのか?いやこのレベルで行くのはどうなのか?
と迷っているうちにお盆weekに突入。
とりあえずお盆の間もやっている内科を探し、最悪救急外来に行かないといけないかも?と緊張していたんだけど、お盆休みの間の1週間、ほとんど痛みがなかった。
ピークの時は
結構ヤバいのでは?
と感じるレベルの痛みだったのに、全く痛くない期間が続くと、
ん?どゆこと??
となるし、ということは、あの痛みってなんらかのストレスから来ていた可能性もある?
と、ややこしさが増したんですが…。
今日も痛みはないので、とりあえず命に係わる病気の可能性は薄いと考えて、しばらく様子見だね。
今日はとにかく体調不良だった。
片頭痛で午前中は死。
薬飲んでなんとか復活したものの、一日中ぼーっとしてた。
片頭痛で午前中は死。
薬飲んでなんとか復活したものの、一日中ぼーっとしてた。
夏になり、しばらくは良くなっていた花粉症のような症状が最近また出てきた。
くしゃみ鼻水目が痒い。
クラリチン飲んで治まったけど、何かの花が咲いている?
でも、家から一歩も出なくても症状が出るから家の中で何か発生してる?
カビとか?
ヤダな…。
くしゃみ鼻水目が痒い。
クラリチン飲んで治まったけど、何かの花が咲いている?
でも、家から一歩も出なくても症状が出るから家の中で何か発生してる?
カビとか?
ヤダな…。
片頭痛、かなーり回数が減ったけど、まだ月に何回かは薬が必要なので久し振りに病院へ行きもらってきた。
20回分。
これで年末くらいまでもって欲しい。
診察代も薬代も思ったより高くて残り千円になってしまい、眼科に行くお金が足りなくなった。
ので、眼科は来週以降に行く。
片頭痛に比べれば、目が乾くくらいは余裕。
20回分。
これで年末くらいまでもって欲しい。
診察代も薬代も思ったより高くて残り千円になってしまい、眼科に行くお金が足りなくなった。
ので、眼科は来週以降に行く。
片頭痛に比べれば、目が乾くくらいは余裕。
キャベジン14時。
一粒が私には巨大過ぎて、毎回恐怖。
ノドに引っかかる感じがとてもいや。
1回に飲む錠数増えてもいいから、もう少し小さくして欲しい。
一粒が私には巨大過ぎて、毎回恐怖。
ノドに引っかかる感じがとてもいや。
1回に飲む錠数増えてもいいから、もう少し小さくして欲しい。
キャベジン備忘録。
月曜夜、火曜昼、今日10時。
この3日間、コンスタントにではなく、一日一回程度、適当に飲んでる。
月曜夜、火曜昼、今日10時。
この3日間、コンスタントにではなく、一日一回程度、適当に飲んでる。
右腰が痛い。
かれこれ2週間以上。
湿布を貼っている。
腰と思っているけど、実は内臓だったりして?
かれこれ2週間以上。
湿布を貼っている。
腰と思っているけど、実は内臓だったりして?
頻度は激減したものの、片頭痛は健在。
昨日もロキソニン飲んでも全く効かず。
片頭痛の薬で治まる。
昨日もロキソニン飲んでも全く効かず。
片頭痛の薬で治まる。
キャベジン飲んだ。
6/2から突如始まったお腹の不調。
なんだかループしてるような?
治ったと思うとまた下痢復活→粘液のようなものが出るターン→だんだん治まってくる→また下痢っぽくなってない?
をこの一ヶ月強の間繰り返してるような気がしてきた。
とにかく、
治ったーーー\(^o^)/
と思うとまたぶり返す。
なんなの?!
血液検査は全く問題なかったから、内視鏡検査するしかないの?
やりたくないなぁ…。
なんだかループしてるような?
治ったと思うとまた下痢復活→粘液のようなものが出るターン→だんだん治まってくる→また下痢っぽくなってない?
をこの一ヶ月強の間繰り返してるような気がしてきた。
とにかく、
治ったーーー\(^o^)/
と思うとまたぶり返す。
なんなの?!
血液検査は全く問題なかったから、内視鏡検査するしかないの?
やりたくないなぁ…。
首が痛い!
片頭痛。
昨日から。
カロナール効かないので、諦めて片頭痛の薬飲む。
昨日から。
カロナール効かないので、諦めて片頭痛の薬飲む。
はぁ〜頭痛。
カロナール。
午前と午後の2回。
カロナール。
午前と午後の2回。
下痢をきっかけに飲み始めたビオスリー、今まで飲んできた乳酸飲料、ヨーグルト、ビフィズス菌系整腸剤、その全ての中で一番自分に合ってるかも。
お腹の調子がいい。
過去イチでいい。
お腹の調子がいい。
過去イチでいい。
胃の調子が悪め。
目も痒い!
目薬も無くなりそう。
また眼科で目薬もらてこないとだーあー面倒!!
目薬も無くなりそう。
また眼科で目薬もらてこないとだーあー面倒!!