2025年6月 この範囲を時系列順で読む
寒い!寒いよ!!
不思議なもので、何かを食べるとすぐトイレに行きたくなるから、今日は朝も昼も何かを食べるのが怖くて、バナナしか食べていなかったのに、先生に「1週間くらい下痢してるのはよくあること」と言われた途端、
そっか!
と安心して帰宅後昨日の夜ごはんの残りの栗おこわ、茶碗一杯平気で食べてしまった。
そして、そこから30分くらい経ったけど別にお腹平気だ。
どういうこと?
昨日まであんなに何か食べたら即トイレだったのに。
そっか!
と安心して帰宅後昨日の夜ごはんの残りの栗おこわ、茶碗一杯平気で食べてしまった。
そして、そこから30分くらい経ったけど別にお腹平気だ。
どういうこと?
昨日まであんなに何か食べたら即トイレだったのに。
確かに、今朝は
全然よくなってない気がするんですけど!?
と思い、午後イチで病院に行くことを決めたものの、いざ病院が始まる時間になったら、
ん?もしかしてなんだかちょっと良くなってる?かも??
ってなってたんだよね。
でも、もう行くと決めたし、昨日までも
もしかして治った?
と思った瞬間もあったし、もうこれが続くのは苦痛だし、病院って最初は大げさな治療はしてくれないんだよな、ということを思い出して、だったら早めに行った方がイイじゃん、と、診てもらうことに決めたわけだし、と頑張って行ってきた。
全然よくなってない気がするんですけど!?
と思い、午後イチで病院に行くことを決めたものの、いざ病院が始まる時間になったら、
ん?もしかしてなんだかちょっと良くなってる?かも??
ってなってたんだよね。
でも、もう行くと決めたし、昨日までも
もしかして治った?
と思った瞬間もあったし、もうこれが続くのは苦痛だし、病院って最初は大げさな治療はしてくれないんだよな、ということを思い出して、だったら早めに行った方がイイじゃん、と、診てもらうことに決めたわけだし、と頑張って行ってきた。
アニメ「ユア・フォルマ 」。
番組表を見ていたら、
なんだか面白そうなアニメある!
と、突然気付き、その時はすでに7話まで終わっていたので、アマプラで7話まで見て、面白かったので8話からは録画で見てる。
最初に見たアマプラVer.は字幕がなくて、だいたいは把握できたもののちょっと難しい固有名詞が出てきてついていけていない部分もあるけど、とても面白いので原作も読みたい。
番組表を見ていたら、
なんだか面白そうなアニメある!
と、突然気付き、その時はすでに7話まで終わっていたので、アマプラで7話まで見て、面白かったので8話からは録画で見てる。
最初に見たアマプラVer.は字幕がなくて、だいたいは把握できたもののちょっと難しい固有名詞が出てきてついていけていない部分もあるけど、とても面白いので原作も読みたい。
梅雨入り宣言出たみたい。
寒い。
お腹の調子はまだ戻らず。
薬局で買った整腸剤と下痢止めを飲んでみたけど、ほぼ症状変わらずなので、病院へ行くことにする。
寒い。
お腹の調子はまだ戻らず。
薬局で買った整腸剤と下痢止めを飲んでみたけど、ほぼ症状変わらずなので、病院へ行くことにする。
まだお腹が不調。
昨日の夜ご飯は抜いたけど、良くなった気はしない。
原因不明なので、下痢止め飲むのは怖いから整腸剤飲むことに。
昨日の夜ご飯は抜いたけど、良くなった気はしない。
原因不明なので、下痢止め飲むのは怖いから整腸剤飲むことに。
今日も寒い。
そのせいなのか何なのか、まだお腹の調子が悪い。
そのせいなのか何なのか、まだお腹の調子が悪い。
久し振りに晴れた。
気温上がるかなと思ってたけど、まだ肌寒い。
気温上がるかなと思ってたけど、まだ肌寒い。
ずーーっと雨。
洗濯ものもずーーっとジメジメ。
これはもう梅雨に入っているのでは?と思うけど、気象庁はまだ発表していない。
そして、とても寒い。
昨日の夜からお腹の調子が悪い。
洗濯ものもずーーっとジメジメ。
これはもう梅雨に入っているのでは?と思うけど、気象庁はまだ発表していない。
そして、とても寒い。
昨日の夜からお腹の調子が悪い。
夕方になると強烈な眠気に襲われる毎日。
夜はちゃんと寝てるつもりなのに、なぜ…。
夜はちゃんと寝てるつもりなのに、なぜ…。
包丁研いだ。
キッチンペーパーはロールタイプに限る!
と思っていたけど、なんとなくティッシュタイプの一枚ずつ引き出すキッチンペーパーを買ってみたら、使いやすい!
今までのロールタイプを引っ掛けていた場所にフィットするのも、一枚ずつちぎらなくていいのもイイ!
ただ、安いのを買ったからなのか、一枚が小さい!!
でも、それを差し引いても使いやすいので、次からはこのティッシュタイプを使っていきたいと思ってる。
と思っていたけど、なんとなくティッシュタイプの一枚ずつ引き出すキッチンペーパーを買ってみたら、使いやすい!
今までのロールタイプを引っ掛けていた場所にフィットするのも、一枚ずつちぎらなくていいのもイイ!
ただ、安いのを買ったからなのか、一枚が小さい!!
でも、それを差し引いても使いやすいので、次からはこのティッシュタイプを使っていきたいと思ってる。
肌寒い。
6月って毎年こんなに涼しかったっけ?
6月って毎年こんなに涼しかったっけ?
手術後、とにかく体調が良くなってきたのと、トイレにいく頻度が減ったので、先月、久し振りに映画館で映画を見た。
久し振り過ぎて映画が公開されてからどれくらいやっているのかよく分からず、公開1か月後くらいに
「教皇選挙」はどこでやってるかな~?
と探したら、近場ではほとんど終わっていた。
ので、隣の県まで観に行く羽目に。
「アマチュア」は公開3週間くらいだったため、県内で観ることができた。
「ミッキー17」はすっかり終わっていて観ることができず。
プライムビデオ入ってるから、見放題になるといいな、と思いながら待ってる。
教訓:観たいと思った映画は公開されたら急いで観に行くべし
久し振り過ぎて映画が公開されてからどれくらいやっているのかよく分からず、公開1か月後くらいに
「教皇選挙」はどこでやってるかな~?
と探したら、近場ではほとんど終わっていた。
ので、隣の県まで観に行く羽目に。
「アマチュア」は公開3週間くらいだったため、県内で観ることができた。
「ミッキー17」はすっかり終わっていて観ることができず。
プライムビデオ入ってるから、見放題になるといいな、と思いながら待ってる。
教訓:観たいと思った映画は公開されたら急いで観に行くべし
包丁の切れ味が悪くなってきた。
研ぐの面倒…。
研ぐの面倒…。
2025年5月 この範囲を時系列順で読む
俵万智さんの「生きる言葉」を読んでいる。
クロネコのSDさんが玄関先でバカでっかい声で叫ぶので、釣られて私まで
ココは居酒屋ですか?
ってくらいでっかい声で
「ありがとうございましたぁっ!」
と叫んでしまった…。
住宅密集地なのに…恥ずかし。
ココは居酒屋ですか?
ってくらいでっかい声で
「ありがとうございましたぁっ!」
と叫んでしまった…。
住宅密集地なのに…恥ずかし。
「カラオケ行こ!」(アマプラ)1/3ほど見た。





