カテゴリ「つぶやき2025」に属する投稿[220件]
Kさん、左足の中指の付け根が痛い!ということで、整形外科へ。
やっと眼科に行ってドライアイの目薬とアレルギーの目薬、塗り薬、飲み薬を出してもらってきた。
行けばすぐ終わるのに、面倒で先延ばし先延ばししてしまう。
行けばすぐ終わるのに、面倒で先延ばし先延ばししてしまう。
8月最終週!
早っ!!
早っ!!
髪がだいぶ伸びてウザウザだけど、切るのも面倒でボーボーのまま。
洗うのも時間かかるし、乾かないし、切るべきなんだけど、面倒。
果てしなく面倒。
洗うのも時間かかるし、乾かないし、切るべきなんだけど、面倒。
果てしなく面倒。
8月があと1週間ほどで終わってしまうなんて。
早過ぎる。
早過ぎる。
なぜトイレに入っている時に限って宅配のチャイムが鳴るのか。
途中で出て、洗面所で手を洗い、何か匂いをまとっていてはいけないと思い、少し家の中を小走りで走り回ってから急いで出た。
トイレ中にチャイムが鳴る率高過ぎる。
途中で出て、洗面所で手を洗い、何か匂いをまとっていてはいけないと思い、少し家の中を小走りで走り回ってから急いで出た。
トイレ中にチャイムが鳴る率高過ぎる。
お祭りの寄付。
金額と日にちまで決められて集金に来るのは果たして寄付と言えるのだろうか?
徴収なのでは?
と、どんなに疑問に思っても、自分が集金に回る立場になることもあるので、
集金お疲れ様です!わざわざ集めに来てくださってありがとうございます!!
の精神で頭を下げながら寄付完了。
金額と日にちまで決められて集金に来るのは果たして寄付と言えるのだろうか?
徴収なのでは?
と、どんなに疑問に思っても、自分が集金に回る立場になることもあるので、
集金お疲れ様です!わざわざ集めに来てくださってありがとうございます!!
の精神で頭を下げながら寄付完了。
「開封後はなるべく早く使ってください」の「なるべく早く」がどれくらいなのかよく分からない。
「マチアプ」って「町(自治体)主催の合コンアプリ」か何かだと思っていたんだけど、文章を読んでいて違和感を感じたので検索してみたら、「マッチングアプリ」を短縮したものだと今知った。
知らなかった。
知らなかった。
フリマアプリやお買い物アプリでクーポン配布されると、
使わないと損!
みたいな気持ちになってしまい、今すぐ欲しいわけでもない何かを探し始めてしまうのをやめたい。
さっきも200円オフクーポンを配布されていることに気付き、
本なら腐らないし…
と探し始めてしまった。
だって、2千円の本で10%オフになるってことだから…。
でも、なんかそういうのはやめたいのよね。
動かされているというか、なんというか…。
(でもやめられない気はしてる)
使わないと損!
みたいな気持ちになってしまい、今すぐ欲しいわけでもない何かを探し始めてしまうのをやめたい。
さっきも200円オフクーポンを配布されていることに気付き、
本なら腐らないし…
と探し始めてしまった。
だって、2千円の本で10%オフになるってことだから…。
でも、なんかそういうのはやめたいのよね。
動かされているというか、なんというか…。
(でもやめられない気はしてる)
天気予報では相変わらず暑い暑いと言っているし、確かに暑いんだけども、でも確実に季節が進んでいる気配は感じる。
夕方になるとぬるい風を感じるようになったし、夜が更けると秋の虫が鳴き始めていた。
夕方になるとぬるい風を感じるようになったし、夜が更けると秋の虫が鳴き始めていた。
やっとKさんのお盆休みが終わった…と思ったら、8月がもう半分以上終わっているんですが…。
早い。早過ぎる。
早い。早過ぎる。
元々食が細いけど、歳をとってさらに細くなり、美味しいデザートなんかでも一人分は多くて半分で充分、ということが増えてきた。
辛味大根の蕎麦を頼んだら、大根おろしが乗っているのではなく、自分で大根をおろすタイプだったらしく、大根をそのまま渡され、
蕎麦が伸びるぅ〜
と焦りながら必死におろした。
辛くて美味しかった。
蕎麦が伸びるぅ〜
と焦りながら必死におろした。
辛くて美味しかった。
日曜に町内清掃の公園の草取りを真面目に行った結果、今朝から右手が筋肉痛。
普段使わない、
「草を抜く」
という筋肉を酷使したモヨウ。
なんなら肩もダルい…。
普段使わない、
「草を抜く」
という筋肉を酷使したモヨウ。
なんなら肩もダルい…。
気付けば8月。
早い。
早過ぎる。
早い。
早過ぎる。
ドラレコのバックカメラの両面テープが暑さで取れてしまい、プ~ラプラ状態。
それでも一応は背後をなんとなく映してはいたので、とりあえずよし。
週末かお盆休みにKさんに貼り直してもらおう。
それでも一応は背後をなんとなく映してはいたので、とりあえずよし。
週末かお盆休みにKさんに貼り直してもらおう。
暑過ぎるからなのか、アクセル踏んでも加速が微妙だった。
税抜き価格を見て税込み価格を計算するのはすぐできるのに、税込み価格を見て税抜き価格がいくらかを計算することがすぐにできない。
すぐにできないどころか、
どうやって出すんだ?
と悩んでしまったので、検索。
検索して計算の仕方を見たらすぐに理解できたけど、これ絶対またすぐ忘れる。
税込み価格を出すときの逆をすればいい、と理解していても忘れて「はぁ?」となるのどうにかしたい。
とにかく、税込み価格から税抜き価格を出すには、
税込み価格÷1.1(10%)or÷1.08(8%)
忘れないように!
すぐにできないどころか、
どうやって出すんだ?
と悩んでしまったので、検索。
検索して計算の仕方を見たらすぐに理解できたけど、これ絶対またすぐ忘れる。
税込み価格を出すときの逆をすればいい、と理解していても忘れて「はぁ?」となるのどうにかしたい。
とにかく、税込み価格から税抜き価格を出すには、
税込み価格÷1.1(10%)or÷1.08(8%)
忘れないように!
協会けんぽから「LINE友達になりましょう♪」の物理DMが届く。
い、いやですぅ…。
去年、今年と、検診を受ける前に手術やら体調不良で血液検査やレントゲンなど、自分が受ける予定の検診項目以上の検査をしまくって、どれもこれも健康的な数値だったから。検診スルーしてるんだよね。
そのせいで「受けましょう!」のDMも何度も届いてる…。
すみません…。
でも、なんていうか、個人的な事情もあるので、臨機応変に対応したいし、して欲しい~。
ワガママでほんと、すみません。
い、いやですぅ…。
去年、今年と、検診を受ける前に手術やら体調不良で血液検査やレントゲンなど、自分が受ける予定の検診項目以上の検査をしまくって、どれもこれも健康的な数値だったから。検診スルーしてるんだよね。
そのせいで「受けましょう!」のDMも何度も届いてる…。
すみません…。
でも、なんていうか、個人的な事情もあるので、臨機応変に対応したいし、して欲しい~。
ワガママでほんと、すみません。