🗐 murmur ひとりごと

脳内ダダ洩れ

2025年4月 この範囲を時系列順で読む

Icon of mizu
昨日が元旦だったような気持ちなのに、もうGWとか本当に信じられないんだけど…。
Icon of mizu
ドライアイの目がパッシパシに乾いて痛い。
Icon of mizu
朝ドラ「あんぱん」録画が6話ほどたまってる。
戦前からスタートするもの全てなんだけど、戦争のエピソードが来るのがツラくてツラくて、その辺りが過ぎ去るまではスローペースでしかいけないかも。
戦争エピソードは大切だとは思うけど、もう私は自分からすすんでツラいものを観たくない体になってしまったので。
あぁ…本当に…見たくないよぅ。
Icon of mizu
最近、平日はノンアルのKさん。
代わりに私が少し飲むようになりつつある。
少なくとも片方はシラフじゃないと、犬たちに何かあった時に運転できないからね〜。
Kさんが飲まないなら、私が飲むよね〜。
Icon of mizu
そしてまた結構な寒さ到来。
エアコンの暖房再び。
Icon of mizu
ご近所さんのおうち、みんな車があるー!
みんなお休みなのー?!
うちはお休みじゃない~!!
特に今年のGWは短めなので、我が家だけ通常運行という感じで寂しい。
Icon of mizu
今日はお天気下降気味、ということで昨夜から首が痛くて湿布。
悪化はしてないから効いてる…はず。
Icon of mizu
てがろぐのバージョンアップを1クリックでしてくれる「TegUp」を最新版のVer 2.1.0 にした。
TegUp自身のバージョンアップもできるようにしてくれたみたいで、仕組みを分からないままに使わせてもらっているだけの私は、ただただ「スゴイ✨」と思うのみ。
そして、感謝🙏🏻
Icon of mizu
リストを表示できるみたいなので、リスト化の練習
  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3

リストボタンを押して出るポップアップウィンドウに、一文字だけ記号を入れると、リストの頭に表示してくれるみたい。
便利。
Icon of mizu
「あさイチ」で冷蔵庫の動かし方を紹介していた。

一番下のバンパーみたいなのを引っ張ると外れるから、そのカバーを外してストッパーを回して解除すれば簡単に動くらしい

あそこって外れるんだ!知らなかった!
今までKさんの腕力で無理矢理ズラしてもらってたよ。
賢くなった。
と思い、早速挑戦してみたところ、本当にカバーが簡単に外れた!
カバーも汚い!後で洗う!!!
冷蔵庫の移動と掃除は週末にKさんと一緒にやりたい。

サッシの傾きの直し方も紹介していて、今日のあさイチメチャメチャ役に立った。

窓を少し開けると傾きの向きが分かり、窓を開いた一番下にあるネジ(ネジのカバーを外すと見える)を左右に回して調整。

さらには、窓のカギも掛かり難くなったら鍵の上下に付いているカバーを外してネジで調製可。
網戸も動きが悪くなったら窓と同じく開けた脇の上の方(左右に有り)にネジがあり、そのネジを緩めることで外れ止めを上げ下げできるようになるからそれで調製できる。
と、知らなかったことをたくさん教えてもらえて賢くなった朝だった。
Icon of mizu
気候が関係あるのかないのか分からないけど、ちょっと久し振りに体調低下気味。
軽い頭痛。
手術後は本当に頭痛が減って、頭痛の予兆である首痛が来ても、消炎鎮痛剤系の湿布を貼っておけばなんとか耐えられるようになってきてるから、今日もとりあえずそうする。
Icon of mizu
数日前は夏日だったのに、今日は寒い!
セーターほとんど片付けちゃったんだけどー!
Icon of mizu
5/19に発売の「岸辺露伴は動かない3」と5/23発売の「JOJO magazine 2025 SUMMER」をやっと予約。
早く予約し過ぎると忘れそうで怖いので(予約でダブったわけではないけど、買ったのにまた買ってしまって重複している漫画が10冊くらいある。自分の記憶力を信じられない)、1か月を切ったこれくらいに予約するのが最適解かな?と思っている。
ギリギリまで予約しなかったせいで、売り切れて再販までしばらく待ったりしたこともあったので。
Icon of mizu
土曜のレモンの選定で普段使わない筋肉を酷使したらしく、右手が背中に回らなくなった。
筋肉痛という感じではないのに、左側の肩甲骨辺りを掻こうと思っても痛くて届かない!
痛めたってこと?!
Icon of mizu
自治会費支払い。
週間に来てくれた時に出られないと申し訳ないので、班長さんの家まで持って行った。
Icon of mizu
レモンの剪定をした。
何も調べずに切り詰めて、ツンツルテン状態になってしまった。
葉っぱの大半は虫に食べられたのか、すでに半分以上無い。
もう芋虫出てるの?
Icon of mizu
この週末は突然の夏日で、涼しい服を慌てて引っ張り出す。
セーター類は順番に袋に入れて、防虫剤と共にクローゼットへ。
Icon of mizu
「ALL YOU NEED IS KILL」(アマプラ)
数年前に一度見ているけれど、アマプラで見ることができるじゃ~んと気付いて、再視聴。
今回は、先に原作小説を読んでみた。
原作を読むのは初。

そして、気付いた。
原作と映画は結構改変部分が多いんだな
と。

でも、アメリカの映画はスケールが大きいし、演出?というのかな?そういうのが色々と派手。
ラストも全然違っていて、原作、映画、それぞれ別の面白さがあった。
あえていうなら、私は小説の方の終わり方が好きかな。
なんとなく。
Icon of mizu
今日もラヴィット!は朝から元気でよかった。
私の一日の元気の何割かは、朝の元気なラヴィット!なので。

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全18個 (総容量 28.16MB)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付検索:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月6日(日) 19時42分20秒〔4時間前〕