🗐 murmur ひとりごと

脳内ダダ洩れ

2025年8月 この範囲を時系列順で読む

Icon of mizu
今週は片頭痛がちょっとアレな感じ。
薬飲んでる。
Icon of mizu
「マチアプ」って「町(自治体)主催の合コンアプリ」か何かだと思っていたんだけど、文章を読んでいて違和感を感じたので検索してみたら、「マッチングアプリ」を短縮したものだと今知った。
知らなかった。
Icon of mizu
フリマアプリやお買い物アプリでクーポン配布されると、
使わないと損!
みたいな気持ちになってしまい、今すぐ欲しいわけでもない何かを探し始めてしまうのをやめたい。

さっきも200円オフクーポンを配布されていることに気付き、
本なら腐らないし…
と探し始めてしまった。
だって、2千円の本で10%オフになるってことだから…。
でも、なんかそういうのはやめたいのよね。
動かされているというか、なんというか…。
(でもやめられない気はしてる)
Icon of mizu
お盆ウィークに入る前までずっと右わき腹(あばら骨のすぐ下辺り)が痛くて、
病院行った方がいいのか?いやこのレベルで行くのはどうなのか?
と迷っているうちにお盆weekに突入。

とりあえずお盆の間もやっている内科を探し、最悪救急外来に行かないといけないかも?と緊張していたんだけど、お盆休みの間の1週間、ほとんど痛みがなかった。
ピークの時は
結構ヤバいのでは?
と感じるレベルの痛みだったのに、全く痛くない期間が続くと、
ん?どゆこと??
となるし、ということは、あの痛みってなんらかのストレスから来ていた可能性もある?
と、ややこしさが増したんですが…。

今日も痛みはないので、とりあえず命に係わる病気の可能性は薄いと考えて、しばらく様子見だね。
Icon of mizu
天気予報では相変わらず暑い暑いと言っているし、確かに暑いんだけども、でも確実に季節が進んでいる気配は感じる。
夕方になるとぬるい風を感じるようになったし、夜が更けると秋の虫が鳴き始めていた。
Icon of mizu
やっとKさんのお盆休みが終わった…と思ったら、8月がもう半分以上終わっているんですが…。
早い。早過ぎる。
Icon of mizu
元々食が細いけど、歳をとってさらに細くなり、美味しいデザートなんかでも一人分は多くて半分で充分、ということが増えてきた。
Icon of mizu
辛味大根の蕎麦を頼んだら、大根おろしが乗っているのではなく、自分で大根をおろすタイプだったらしく、大根をそのまま渡され、
蕎麦が伸びるぅ〜
と焦りながら必死におろした。
辛くて美味しかった。
Icon of mizu
今日はとにかく体調不良だった。
片頭痛で午前中は死。
薬飲んでなんとか復活したものの、一日中ぼーっとしてた。
Icon of mizu
プライムビデオで「梟-フクロウ-」。
韓国版の大河のようだな、と思いながら見たけど、とにかく怖かった。
最後の最後まで怖かった。

怖いの苦手なのになぜ見てしまうのか。
(設定が魅力的過ぎて抗えなかった)
Icon of mizu
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の日本での劇場公開が中止になったと発表が。
見たいな、と思っていたので残念。
Icon of mizu
日曜に町内清掃の公園の草取りを真面目に行った結果、今朝から右手が筋肉痛。
普段使わない、
「草を抜く」
という筋肉を酷使したモヨウ。
なんなら肩もダルい…。
Icon of mizu
夏になり、しばらくは良くなっていた花粉症のような症状が最近また出てきた。
くしゃみ鼻水目が痒い。
クラリチン飲んで治まったけど、何かの花が咲いている?
でも、家から一歩も出なくても症状が出るから家の中で何か発生してる?
カビとか?
ヤダな…。
Icon of mizu
片頭痛、かなーり回数が減ったけど、まだ月に何回かは薬が必要なので久し振りに病院へ行きもらってきた。
20回分。
これで年末くらいまでもって欲しい。

診察代も薬代も思ったより高くて残り千円になってしまい、眼科に行くお金が足りなくなった。
ので、眼科は来週以降に行く。
片頭痛に比べれば、目が乾くくらいは余裕。
Icon of mizu
気付けば8月。
早い。
早過ぎる。
Icon of mizu
ドラレコのバックカメラの両面テープが暑さで取れてしまい、プ~ラプラ状態。
それでも一応は背後をなんとなく映してはいたので、とりあえずよし。
週末かお盆休みにKさんに貼り直してもらおう。
Icon of mizu
暑過ぎるからなのか、アクセル踏んでも加速が微妙だった。

2025年7月 この範囲を時系列順で読む

Icon of mizu
税抜き価格を見て税込み価格を計算するのはすぐできるのに、税込み価格を見て税抜き価格がいくらかを計算することがすぐにできない。
すぐにできないどころか、
どうやって出すんだ?
と悩んでしまったので、検索。
検索して計算の仕方を見たらすぐに理解できたけど、これ絶対またすぐ忘れる。
税込み価格を出すときの逆をすればいい、と理解していても忘れて「はぁ?」となるのどうにかしたい。

とにかく、税込み価格から税抜き価格を出すには、
税込み価格÷1.1(10%)or÷1.08(8%)
忘れないように!
Icon of mizu
キャベジン14時。
一粒が私には巨大過ぎて、毎回恐怖。
ノドに引っかかる感じがとてもいや。
1回に飲む錠数増えてもいいから、もう少し小さくして欲しい。
Icon of mizu
今年秋に公開予定の映画「プレデター:バッドランズ」が面白そう。
プレデターは一番最初の「プレデター」しか見たことがないな、と気が付いて、今までのも見たくなってきた。
1作目のプレデターを見て、
「プレデターってカッコイイ敵だな!」
と思ったのが、私の最後の記憶(1987年らしい。すごい昔だ)なんだけど、その後も映画が作られているということは、プレデターってどういう立ち位置なんだろう?
最初は敵だったよね??
今はなんなんだ?
あーすごい気になってきたー。
プライムビデオにあるかな?探してみよう。

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全19個 (総容量 30.44MB)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付検索:

■カレンダー:

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年11月4日(火) 16時02分11秒〔11時間前〕