2025年6月 この範囲を時系列順で読む
夕方になると強烈な眠気に襲われる毎日。
夜はちゃんと寝てるつもりなのに、なぜ…。
夜はちゃんと寝てるつもりなのに、なぜ…。
包丁研いだ。
キッチンペーパーはロールタイプに限る!
と思っていたけど、なんとなくティッシュタイプの一枚ずつ引き出すキッチンペーパーを買ってみたら、使いやすい!
今までのロールタイプを引っ掛けていた場所にフィットするのも、一枚ずつちぎらなくていいのもイイ!
ただ、安いのを買ったからなのか、一枚が小さい!!
でも、それを差し引いても使いやすいので、次からはこのティッシュタイプを使っていきたいと思ってる。
と思っていたけど、なんとなくティッシュタイプの一枚ずつ引き出すキッチンペーパーを買ってみたら、使いやすい!
今までのロールタイプを引っ掛けていた場所にフィットするのも、一枚ずつちぎらなくていいのもイイ!
ただ、安いのを買ったからなのか、一枚が小さい!!
でも、それを差し引いても使いやすいので、次からはこのティッシュタイプを使っていきたいと思ってる。
肌寒い。
6月って毎年こんなに涼しかったっけ?
6月って毎年こんなに涼しかったっけ?
手術後、とにかく体調が良くなってきたのと、トイレにいく頻度が減ったので、先月、久し振りに映画館で映画を見た。
久し振り過ぎて映画が公開されてからどれくらいやっているのかよく分からず、公開1か月後くらいに
「教皇選挙」はどこでやってるかな~?
と探したら、近場ではほとんど終わっていた。
ので、隣の県まで観に行く羽目に。
「アマチュア」は公開3週間くらいだったため、県内で観ることができた。
「ミッキー17」はすっかり終わっていて観ることができず。
プライムビデオ入ってるから、見放題になるといいな、と思いながら待ってる。
教訓:観たいと思った映画は公開されたら急いで観に行くべし
久し振り過ぎて映画が公開されてからどれくらいやっているのかよく分からず、公開1か月後くらいに
「教皇選挙」はどこでやってるかな~?
と探したら、近場ではほとんど終わっていた。
ので、隣の県まで観に行く羽目に。
「アマチュア」は公開3週間くらいだったため、県内で観ることができた。
「ミッキー17」はすっかり終わっていて観ることができず。
プライムビデオ入ってるから、見放題になるといいな、と思いながら待ってる。
教訓:観たいと思った映画は公開されたら急いで観に行くべし
包丁の切れ味が悪くなってきた。
研ぐの面倒…。
研ぐの面倒…。
2025年5月 この範囲を時系列順で読む
俵万智さんの「生きる言葉」を読んでいる。
クロネコのSDさんが玄関先でバカでっかい声で叫ぶので、釣られて私まで
ココは居酒屋ですか?
ってくらいでっかい声で
「ありがとうございましたぁっ!」
と叫んでしまった…。
住宅密集地なのに…恥ずかし。
ココは居酒屋ですか?
ってくらいでっかい声で
「ありがとうございましたぁっ!」
と叫んでしまった…。
住宅密集地なのに…恥ずかし。
「カラオケ行こ!」(アマプラ)1/3ほど見た。
「逃げ上手の若君」1話(アマプラ)
歴史は苦手だけど、面白そうだったので。
北条時行のお話らしい。
歴史は苦手だけど、面白そうだったので。
北条時行のお話らしい。
地震だったみたい。
ミシッ!と家が鳴ったような?
地震?
地震?
梅雨入ってる気がするんだけど、まだ梅雨入り宣言は出ていない。
菓子パンを食べたら震えるほど甘くて、1/4しか食べられなかった。
食べる前に、半分はKさんにあげよう、と最初から1/2にしておいて良かった。
なんでこんなに甘いの?
見た目は美味しそうだったのに…。
食べる前に、半分はKさんにあげよう、と最初から1/2にしておいて良かった。
なんでこんなに甘いの?
見た目は美味しそうだったのに…。
今日は涼しい感じ。
寒いということは無くなってきたから、半袖着てる。
もう長袖は片付けても大丈夫かな。
寒いということは無くなってきたから、半袖着てる。
もう長袖は片付けても大丈夫かな。
先週末から寒過ぎて、冬の服やパジャマを引っ張り出して着たり、ストーブ再点火したり、エアコンで暖房入れたりしてたけど、今日はなんとなく暖かい。
もう冬のパジャマしまってもいいかしらね?
夏用と冬用が混在してるのが、なんだか気持ち悪くてイヤ。
もう冬のパジャマしまってもいいかしらね?
夏用と冬用が混在してるのが、なんだか気持ち悪くてイヤ。
昨日までのつぶやきはココ 。
てがろぐのアップデートでつまづいて、1か月弱の間Bloggerで呟いていた分、どうしよ。
持ってくるのも面倒だけど、たったそれだけを置きっぱなしにしておくのも…あ、でもまたいつ何時自力では解決できないエラーに見舞われるか分からないし、このままにしておいて、避難所的な場所にしておけばいっか。
備忘録検索したい時なんかに、ちょっと面倒かもしれないけどそれも頻繁にするわけじゃないしね。
とりあえず放置。
持ってくるのも面倒だけど、たったそれだけを置きっぱなしにしておくのも…あ、でもまたいつ何時自力では解決できないエラーに見舞われるか分からないし、このままにしておいて、避難所的な場所にしておけばいっか。
備忘録検索したい時なんかに、ちょっと面倒かもしれないけどそれも頻繁にするわけじゃないしね。
とりあえず放置。
5/1に公開された「てがろぐ4.6.0」を即アップデートしてみたもののうまくいかず、何度やり直してもエラーになるし、ツールではなく手動でやってみてもダメ、検索で調べてみても分からなかったので諦めて放置してたんだけど、てがろぐ製作者のにししさんのXを見たら解決方法を呟いてくれていて 、アップデートできた🙌
知識がないのに使わせてもらおうとするのがいけないんだわ…と諦めてBloggerを作ってそっちで呟いていたけれど、また使える✨嬉しい。解決方法を呟いてくださってありがとうございます。
(エラーが出たら、使わせてもらっている身としては報告すべきだとは思うけれど、そんなことでお手を煩わせてしまうのは申し訳なくて勇気が出なかった。使わせてもらっているだけでありがたい、の気持ちが強くて…でも、本当は報告すべきよね。すみません)。
PerlとPHPのバージョン、時々見てたつもりだけど、全然最新にしていなかった。
こんな何も分からなくてもつかえるてがろぐはすごい。
知識がないのに使わせてもらおうとするのがいけないんだわ…と諦めてBloggerを作ってそっちで呟いていたけれど、また使える✨嬉しい。解決方法を呟いてくださってありがとうございます。
(エラーが出たら、使わせてもらっている身としては報告すべきだとは思うけれど、そんなことでお手を煩わせてしまうのは申し訳なくて勇気が出なかった。使わせてもらっているだけでありがたい、の気持ちが強くて…でも、本当は報告すべきよね。すみません)。
PerlとPHPのバージョン、時々見てたつもりだけど、全然最新にしていなかった。
こんな何も分からなくてもつかえるてがろぐはすごい。
2025年4月 この範囲を時系列順で読む
ちょっと首が痛い感じなので、早めの湿布。