No.460
2.3年くらい前から尾てい骨周りの皮膚がガッサガサになり、去年皮膚科に行って薬もらって塗ったら治ったものの、その薬はステロイドだったため、「治った」というよりも「症状が抑えられた」だけだったのでまた最近再発。
(「治る」ものではないと言われたので、それは仕方がないと理解している)
ガッサガサ部分も前回より増えてるし、なんだかちょっと調子悪いので再度診てもらおうと思ったら、去年診てもらって自分に合うなと思った皮膚科、閉院していた。
悲しい。
悲し過ぎる。
皮膚科って難しくて、自分に合うところを探すのは大変なのに…。
やっと見つけた皮膚科だったのに…。
仕方ないので市内の皮膚科を検索してみたけど、どこも評価が悪め。
酷評している人が何人もいるとこに行く勇気が出ない。
それでも必死に探して、少し遠くだけど、まぁここなら行ってみてもいいかな?と思える病院を発見。
なぜか皮膚科って泌尿器科と一緒になってる所が多いような…。
(閉院してしまった皮膚科は皮膚科オンリーだったのもポイント高かったのになぁ…)
ただ、お尻周りの皮膚がちょっとガッサガサだからという理由で行くには、私には少し距離遠くて、なかなか重い腰が上がりませぇん。
面倒くさい。
なので、病院へ行く前に薬局で塗り薬買って塗ってみようと思ってる。
それでダメだったら、病院、行く。
(「治る」ものではないと言われたので、それは仕方がないと理解している)
ガッサガサ部分も前回より増えてるし、なんだかちょっと調子悪いので再度診てもらおうと思ったら、去年診てもらって自分に合うなと思った皮膚科、閉院していた。
悲しい。
悲し過ぎる。
皮膚科って難しくて、自分に合うところを探すのは大変なのに…。
やっと見つけた皮膚科だったのに…。
仕方ないので市内の皮膚科を検索してみたけど、どこも評価が悪め。
酷評している人が何人もいるとこに行く勇気が出ない。
それでも必死に探して、少し遠くだけど、まぁここなら行ってみてもいいかな?と思える病院を発見。
なぜか皮膚科って泌尿器科と一緒になってる所が多いような…。
(閉院してしまった皮膚科は皮膚科オンリーだったのもポイント高かったのになぁ…)
ただ、お尻周りの皮膚がちょっとガッサガサだからという理由で行くには、私には少し距離遠くて、なかなか重い腰が上がりませぇん。
面倒くさい。
なので、病院へ行く前に薬局で塗り薬買って塗ってみようと思ってる。
それでダメだったら、病院、行く。





