カテゴリ「備忘録」に属する投稿[43件](2ページ目)
包丁研いだ。
「JOJO magazine 2025 SUMMER」も5/23に発売♪
コッチも予約する~。
コッチも予約する~。
「岸部露伴は動かない」3巻が出る~♪
発売日5/19でまだ先だから、もう少し近くなったら予約しようかな。
今予約すると、そのまま忘れちゃいそうなので。
発売日5/19でまだ先だから、もう少し近くなったら予約しようかな。
今予約すると、そのまま忘れちゃいそうなので。
この2曲をエンドレスで聞いている。
米津玄師「Azalea」
サカナクション「怪獣」
米津玄師「Azalea」
サカナクション「怪獣」
すっかり使わなくなったIFTTTのアカウントを削除した。
また何か使わせてもらうことがあれば、その時に再度登録した方がセキュリティ的にもいいかな?と思って。
また何か使わせてもらうことがあれば、その時に再度登録した方がセキュリティ的にもいいかな?と思って。
髪を切ってもらった。
スマホを落として保護ガラスをまた割って(ヒビが入った)しまったKさん。
私名義でプライム会員になっているので、Amazonで注文。
iPhone13用。
午前に注文したら「今日到着」となっていて驚く。
後で確認したら時間帯が「夜から深夜にかけて」になっていて、そんな時間まで配達(置き配)してるのっ?!と再度驚く。
(今もう一度確認したら到着時間がどっかいっちゃって、確認できなかったけど、さっき見た時は確か夜の時間帯の到着予定だったはず…)
私名義でプライム会員になっているので、Amazonで注文。
iPhone13用。
午前に注文したら「今日到着」となっていて驚く。
後で確認したら時間帯が「夜から深夜にかけて」になっていて、そんな時間まで配達(置き配)してるのっ?!と再度驚く。
(今もう一度確認したら到着時間がどっかいっちゃって、確認できなかったけど、さっき見た時は確か夜の時間帯の到着予定だったはず…)
ガスコンロ掃除。
去年ガラストップにして、掃除がしやすくなるかと思いきや、そうでもない。
毎回使う度に拭かないからかもしれないけど。
強めの洗剤を使うから手がカッサカサ。
去年ガラストップにして、掃除がしやすくなるかと思いきや、そうでもない。
毎回使う度に拭かないからかもしれないけど。
強めの洗剤を使うから手がカッサカサ。
白髪染め。
包丁研いだ。
Amazonで、クラリチン56日分購入。
元々少し安かったのが、35%オフのクーポン適用で、とても安く買えた気がする。
元々少し安かったのが、35%オフのクーポン適用で、とても安く買えた気がする。
マスク注文。
120枚×2箱。
120枚×2箱。
iPhone13からiPhone16への機種変更、結局お店でSIMカード新しいのを入れてもらわないといけないことが判明したので、auショップへ。
スマホを自分で買っての持ち込みはあまり歓迎されてないような雰囲気を感じる。
気のせいかもしれないけど。
スマホを自分で買っての持ち込みはあまり歓迎されてないような雰囲気を感じる。
気のせいかもしれないけど。
年賀状投函♪
ヤマダ電機でiPhone16用のケースとUSBType-Cのケーブル付属の充電器を購入。
どちらもエレコム。
帰宅後、amazonでとにかく安いガラスフィルム、エレコムのリングストラップ、iPhone16に付属していたUSBType-Cケーブルを寝室で使うための充電器(エレコム)を注文。
どちらもエレコム。
帰宅後、amazonでとにかく安いガラスフィルム、エレコムのリングストラップ、iPhone16に付属していたUSBType-Cケーブルを寝室で使うための充電器(エレコム)を注文。
iPhone13のバックアップ中。
カテゴリ問題は、とりあえず
「親カテゴリにもチェックを入れる」
にしてみた。
編集したい時にはあまり関係ないかもしれないけど、削除したい時にはその方がいいかな?と思って。
投稿数が少ないうちに色々試行錯誤したい。
「親カテゴリにもチェックを入れる」
にしてみた。
編集したい時にはあまり関係ないかもしれないけど、削除したい時にはその方がいいかな?と思って。
投稿数が少ないうちに色々試行錯誤したい。
親カテゴリを作った場合、親カテゴリも選択した方がいいのか(自分の使い勝手として)、それとも子カテゴリに選択肢が無かった時だけ親カテゴリにチェックを入れようか、迷ってる。
数が増えた時に、どちらの方が検索性に優れているのかな~と思って。
数が増えた時に、どちらの方が検索性に優れているのかな~と思って。
WordPressとデータベースを削除して(私には管理が面倒くさ過ぎた)、このてがろぐへ変更するために久し振りにさくらインターネットにログインしたら、お知らせに
「サーバが新しくなったから、移行するといいよ」
とあったので、昨日の夜実施。
そもそもほとんど何も無く、私のコレとメールくらいなのでどうにでもなるわ~と気軽にスタート。
朝起きたら無事完了していた。
さくらインターネットの中の方、そして自動でやってくれたであろう(想像)システム君プログラム君、ありがと~♪
新しいサーバ嬉しいな♡
「サーバが新しくなったから、移行するといいよ」
とあったので、昨日の夜実施。
そもそもほとんど何も無く、私のコレとメールくらいなのでどうにでもなるわ~と気軽にスタート。
朝起きたら無事完了していた。
さくらインターネットの中の方、そして自動でやってくれたであろう(想像)システム君プログラム君、ありがと~♪
新しいサーバ嬉しいな♡
昨夜、TOLOTで年賀状注文完了。
日付が変わる前に購入ボタン押せたから、今日頼むよりは早く発送してもらえるはず!
毎年毎年、
「こんなにあっという間にできるかなら、もっと早くやればよかった~」
と言っているけど、多分来年も同じこと言ってると思う。
あと、注文してから10%引きのクーポンがあったと気付いて、ものすごく損した気分。
クーポン入力欄には気付いてたけど、まさかこんなギリギリにも使えるクーポンがあるんなんて思わずにそのまま注文。
後で思いてしてメルマガ読んだら1/15まで使えると書いてあって、衝撃!
来年は!絶対に忘れずに入力したい!
そして、こんなギリギリではなくもっと早く、」12月に入ったらすぐ作ってクーポンの割引率も高いのを使いたい~
多分無理だけど~ど~ど~
日付が変わる前に購入ボタン押せたから、今日頼むよりは早く発送してもらえるはず!
毎年毎年、
「こんなにあっという間にできるかなら、もっと早くやればよかった~」
と言っているけど、多分来年も同じこと言ってると思う。
あと、注文してから10%引きのクーポンがあったと気付いて、ものすごく損した気分。
クーポン入力欄には気付いてたけど、まさかこんなギリギリにも使えるクーポンがあるんなんて思わずにそのまま注文。
後で思いてしてメルマガ読んだら1/15まで使えると書いてあって、衝撃!
来年は!絶対に忘れずに入力したい!
そして、こんなギリギリではなくもっと早く、」12月に入ったらすぐ作ってクーポンの割引率も高いのを使いたい~
多分無理だけど~ど~ど~





