2024年12月 この範囲を時系列順で読む
昨日届いた年賀状にコメントなどを書き書き。
あて名は印刷してもらっているので、コメントを書くだけでよくってラク。
枚数も少ないのですぐに書き終わる。
明日投函予定。
あて名は印刷してもらっているので、コメントを書くだけでよくってラク。
枚数も少ないのですぐに書き終わる。
明日投函予定。
ヤマダ電機でiPhone16用のケースとUSBType-Cのケーブル付属の充電器を購入。
どちらもエレコム。
帰宅後、amazonでとにかく安いガラスフィルム、エレコムのリングストラップ、iPhone16に付属していたUSBType-Cケーブルを寝室で使うための充電器(エレコム)を注文。
どちらもエレコム。
帰宅後、amazonでとにかく安いガラスフィルム、エレコムのリングストラップ、iPhone16に付属していたUSBType-Cケーブルを寝室で使うための充電器(エレコム)を注文。
iPhone13のバックアップ中。
やっぱり写真付きはいいな。
自分が楽しい。
けど、うちのサーバ契約は300GBまでの契約だから、写真をたくさんアップロードしちゃうとすぐにいっぱいになってしまいそうだから、気を付ける。
今はまだいいけど、そのうち適時削除したり整理して使っていくか、やっぱり写真はあまりアップせず文章メインでブツブツ呟いていくか、にしないとね。
自分が楽しい。
けど、うちのサーバ契約は300GBまでの契約だから、写真をたくさんアップロードしちゃうとすぐにいっぱいになってしまいそうだから、気を付ける。
今はまだいいけど、そのうち適時削除したり整理して使っていくか、やっぱり写真はあまりアップせず文章メインでブツブツ呟いていくか、にしないとね。
TOLOTで注文していた年賀状届いた。早い。
これなら年内に投函できるかも。
断定はできない。
これなら年内に投函できるかも。
断定はできない。
BSフジで「踊る大捜査線」のドラマの再放送やSPドラマの再放送を放映中だと気が付き、SPと映画版?は録画予約。
ドラマは気が付いた時にはだいぶ終わってて出遅れたので、見るのは諦め。
昔見たけど全部忘れちゃってる状態でスペシャル版やらスピンオフ見て大丈夫かな?思い出せるかな?と少し不安だけど、多分大丈夫でしょ~。
ドラマは気が付いた時にはだいぶ終わってて出遅れたので、見るのは諦め。
昔見たけど全部忘れちゃってる状態でスペシャル版やらスピンオフ見て大丈夫かな?思い出せるかな?と少し不安だけど、多分大丈夫でしょ~。
先週の日曜、眼鏡屋さんで
「曇り止め塗りましょうか?」
と言われ、
「ありがとうございます~♡」
と喜んでメガネコードからメガネを外し(コードは首にかけたまま)、メガネを渡し、メガネが戻ってきた時にコードに通し直すのを忘れ、そのまま首にコードをかけた状態で店を出て歩き回り、メガネコードをどこかで落として紛失。
さんざん歩き回って車に戻った時に気が付いたけど、もう戻って探す気力も無く、買い直すことしたメガネコードが届いた。
コードが無い間、メガネを外した時にいつものように手を放してしまい何度も床にメガネを落とすというアホアホ行動をしてしまい、自分に嫌気がさしてきていたので、早々に届いて良かった。
「曇り止め塗りましょうか?」
と言われ、
「ありがとうございます~♡」
と喜んでメガネコードからメガネを外し(コードは首にかけたまま)、メガネを渡し、メガネが戻ってきた時にコードに通し直すのを忘れ、そのまま首にコードをかけた状態で店を出て歩き回り、メガネコードをどこかで落として紛失。
さんざん歩き回って車に戻った時に気が付いたけど、もう戻って探す気力も無く、買い直すことしたメガネコードが届いた。
コードが無い間、メガネを外した時にいつものように手を放してしまい何度も床にメガネを落とすというアホアホ行動をしてしまい、自分に嫌気がさしてきていたので、早々に届いて良かった。
今日は雨。
手術からちょうど7週間、片頭痛は一度も出ていない。
手術からちょうど7週間、片頭痛は一度も出ていない。
そして、さらに追加で特番などの予約をしていき、たまっていく録画。
録画しているテレビ番組がどんどんたまっていく~
見ても見ても減らない…
見ても見ても減らない…
マウスのBluetooth接続がすぐ切れる(一日に一度くらいの頻度)!
ん-もう!!
一度切れると、もう何度再接続を試みても接続できなくなるから、PCを再起動ですよ。面倒臭い~!
ん-もう!!
一度切れると、もう何度再接続を試みても接続できなくなるから、PCを再起動ですよ。面倒臭い~!
昨日は気が付けば地上波のWBSの時間が過ぎていたため、1時間遅れでやっているBSで見てそのまま流していたら鶴瓶さんとリリーフランキーさんがトークしていて面白かったので録画して見ることに。
リリーさん、好き。
「素っ頓狂な夜 」毎月最後の水曜の夜中。
リリーさん、好き。
「素っ頓狂な夜 」毎月最後の水曜の夜中。
カテゴリ問題は、とりあえず
「親カテゴリにもチェックを入れる」
にしてみた。
編集したい時にはあまり関係ないかもしれないけど、削除したい時にはその方がいいかな?と思って。
投稿数が少ないうちに色々試行錯誤したい。
「親カテゴリにもチェックを入れる」
にしてみた。
編集したい時にはあまり関係ないかもしれないけど、削除したい時にはその方がいいかな?と思って。
投稿数が少ないうちに色々試行錯誤したい。
親カテゴリを作った場合、親カテゴリも選択した方がいいのか(自分の使い勝手として)、それとも子カテゴリに選択肢が無かった時だけ親カテゴリにチェックを入れようか、迷ってる。
数が増えた時に、どちらの方が検索性に優れているのかな~と思って。
数が増えた時に、どちらの方が検索性に優れているのかな~と思って。
録画してあったM-1をやっと見た。
結果を知らずに見たいけど、絶対に無理なので諦め。
結果を知らずに見たいけど、絶対に無理なので諦め。
WordPressとデータベースを削除して(私には管理が面倒くさ過ぎた)、このてがろぐへ変更するために久し振りにさくらインターネットにログインしたら、お知らせに
「サーバが新しくなったから、移行するといいよ」
とあったので、昨日の夜実施。
そもそもほとんど何も無く、私のコレとメールくらいなのでどうにでもなるわ~と気軽にスタート。
朝起きたら無事完了していた。
さくらインターネットの中の方、そして自動でやってくれたであろう(想像)システム君プログラム君、ありがと~♪
新しいサーバ嬉しいな♡
「サーバが新しくなったから、移行するといいよ」
とあったので、昨日の夜実施。
そもそもほとんど何も無く、私のコレとメールくらいなのでどうにでもなるわ~と気軽にスタート。
朝起きたら無事完了していた。
さくらインターネットの中の方、そして自動でやってくれたであろう(想像)システム君プログラム君、ありがと~♪
新しいサーバ嬉しいな♡
誰のタイムラインに流れるでもなく、読んでいる人なんていないであろうこの壁打ち状態の楽しさよ~
「写真があった方が伝わりやすいかな?」
とか、
「この文章だと読みにくいかな?」
などと考えなくてもいい気楽さよ~♪
純粋に自分のためだけに呟き、昇華させ、覚え書きをする自由。
「写真があった方が伝わりやすいかな?」
とか、
「この文章だと読みにくいかな?」
などと考えなくてもいい気楽さよ~♪
純粋に自分のためだけに呟き、昇華させ、覚え書きをする自由。
iPhone16、届いたものの、機種変更が面倒で放置中。
どうやら私の場合は今使っているiPhone13のSIMカードを抜いて新しい方にさすだけでいけるらしいけど、なんか面倒でとりあえず不測の事態が起きた時にKさんに相談できる週末まで放置しておこうかと。
1人でやっておかしくなってパニックになるよりも、
「ギャー!なんかおかしくなった!ヤバい!!」
と騒げる相手がいた方が、気がラク。
どうやら私の場合は今使っているiPhone13のSIMカードを抜いて新しい方にさすだけでいけるらしいけど、なんか面倒でとりあえず不測の事態が起きた時にKさんに相談できる週末まで放置しておこうかと。
1人でやっておかしくなってパニックになるよりも、
「ギャー!なんかおかしくなった!ヤバい!!」
と騒げる相手がいた方が、気がラク。
昨夜、TOLOTで年賀状注文完了。
日付が変わる前に購入ボタン押せたから、今日頼むよりは早く発送してもらえるはず!
毎年毎年、
「こんなにあっという間にできるかなら、もっと早くやればよかった~」
と言っているけど、多分来年も同じこと言ってると思う。
あと、注文してから10%引きのクーポンがあったと気付いて、ものすごく損した気分。
クーポン入力欄には気付いてたけど、まさかこんなギリギリにも使えるクーポンがあるんなんて思わずにそのまま注文。
後で思いてしてメルマガ読んだら1/15まで使えると書いてあって、衝撃!
来年は!絶対に忘れずに入力したい!
そして、こんなギリギリではなくもっと早く、」12月に入ったらすぐ作ってクーポンの割引率も高いのを使いたい~
多分無理だけど~ど~ど~
日付が変わる前に購入ボタン押せたから、今日頼むよりは早く発送してもらえるはず!
毎年毎年、
「こんなにあっという間にできるかなら、もっと早くやればよかった~」
と言っているけど、多分来年も同じこと言ってると思う。
あと、注文してから10%引きのクーポンがあったと気付いて、ものすごく損した気分。
クーポン入力欄には気付いてたけど、まさかこんなギリギリにも使えるクーポンがあるんなんて思わずにそのまま注文。
後で思いてしてメルマガ読んだら1/15まで使えると書いてあって、衝撃!
来年は!絶対に忘れずに入力したい!
そして、こんなギリギリではなくもっと早く、」12月に入ったらすぐ作ってクーポンの割引率も高いのを使いたい~
多分無理だけど~ど~ど~